フランスで「たくさん」を表す数字とは?
今回のお題はクイズのようなもの、しかも勘で答えていただくしかない!
でも知っておくとフランス人に「おぉ!」と一目置かれそうな一言です。
さて、フランスで
たくさん(beaucoup)を表す数字とは何でしょう??
数字は星の数ほど、というか無限にあるのでヒントです:
50より下で、同じ数字を2つ掛けたもの
(●×●=◎)
候補は8つに絞られましたね、正答の確率は8分の1!
さあ気になる答えは…
Pourquoi ?
うーん、いろいろ調べたのですが、
「コレ!」という説明にはまだ出逢えていません><
ただ、2つのサイトで以下の表記を見つけたのでコピペしますね:
– Le nombre 36 est parfois synonyme de “beaucoup”.
– trente-six : nombre utilisé pour désigner
un grand nombre indéterminé.
理由はともかく、この「36」が入った使えるフレーズがこちら!
Il n’y a pas 36 solutions.
「そんなにたくさんの解決策は無いよ」という意味です。
“beaucoup de solutions”の代わりに「36」を入れるだけで、
ぐーっとフランス人っぽい自然な言い方に変わっちゃいます!
上のフレーズ以外でも「beaucoup」の代わりに使えるので、
是非フランス人の前で試してみてください★ただし…
副詞として使われる「beaucoup」とは交換不可能ですよ〜
例えば、
Il travaille beaucoup. → Il travaille 36.
とはなりませんのでご注意を^^;
厳密に言うなら、36 = beaucoup de ですね!