Bonjour à tous, c’est Dany !
みなさんこんにちは、Danyです!
Cette semaine, nous allons poursuivre notre apprentissage du discours indirect.
Cette fois, je vous propose de découvrir la modification des marqueurs de temps.
今週も、間接話法の学習を続けましょう。
今回は「時間標識の変化」を見ていただこうと思います。
Mettez la phrase suivante au discours indirect:
下記の(直接話法の)フレーズを間接話法にしてください。
Elle pensait: “Je vais passer mon examen aujourd’hui”.
A demain !
今回はなんと、いつもの二者択一問題ではなく、
初の書き換え問題ですね!!
前回(レッスン85出題編、解答編)学んだ経験を生かして、
ご自身で間接話法への全文書き換えにチャレンジしましょう☆
気になる解答と解説は明日公開です、
どうぞお楽しみに(*^^*)
初めての書き換え問題にドキドキした方、
やる気十分のクリックをぜひお願いします☆
みなさんこんにちは、Danyです!
Cette semaine, nous allons poursuivre notre apprentissage du discours indirect.
Cette fois, je vous propose de découvrir la modification des marqueurs de temps.
今週も、間接話法の学習を続けましょう。
今回は「時間標識の変化」を見ていただこうと思います。
Mettez la phrase suivante au discours indirect:
下記の(直接話法の)フレーズを間接話法にしてください。
Elle pensait: “Je vais passer mon examen aujourd’hui”.
A demain !
今回はなんと、いつもの二者択一問題ではなく、
初の書き換え問題ですね!!
前回(レッスン85出題編、解答編)学んだ経験を生かして、
ご自身で間接話法への全文書き換えにチャレンジしましょう☆
気になる解答と解説は明日公開です、
どうぞお楽しみに(*^^*)
主節(queより左側)の動詞が
半過去という点に意味があるかも?
半過去という点に意味があるかも?
初めての書き換え問題にドキドキした方、
やる気十分のクリックをぜひお願いします☆
↓ ↓ ↓
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中△
△フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします△
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ