始めよう!ビデオ講座でスムーズ学習☆(3)
むかしむかし、
マルセイユに旅行に行ったとき、マルセイユ石鹸の専門店で
友人と、母親へのお土産をえらんでいた時のこと。
友人から
「Daisuke、君のお母さんはどんな人なの?」
と聞かれ、
「母親はいつも肌の乾燥が気になると言っていたなぁ…」
と思って、つい
「Elle est sèche !」(彼女は乾いています!)
と答えて、店員さんと友人に大爆笑されたことがあります。
そのあと、店員さんは
「乾燥肌用なら…グフフ…こちらの…グフスん…」
と必死で笑いをこらえながら
とってもすべすべになる石鹸を紹介していただきました。
皆さんもこんな経験ありますよねーー?!
上の文章、文法的には間違ってはいないのですが、
「彼女は乾いています」の他に
「彼女は冷淡です」
という意味もあります。
人の容姿や性格を相手にきちんと伝えられるって
結構大切ですよね。
さあ、今回は、フランス語ビデオ講座の文法編から
「文法7課 外見を表す形容詞」
「文法8課 人の性格を表す形容詞」
をちらっとご紹介☆
最後にはプチレッスンもついています!
↓ ↓ ↓
「彼ってとってもハンサムだわ♥」
きっとこれは僕のことを言っているに違いない!
と思っておくことにして、
皆さんはこれ、フランス語で言えますか?
きちんといえるようになれば、
その人の外見を伝えられるようになるので、
「私の彼って、とっても背が高くてハンサムなのー!」
と、フランス語でのろけることだって可能に!
今度は性格の言い方編の画像☆
↑今度は「どんな性格の女性か」を話しているようですね。
見た感じ、とっても明るくて優しそう。
まるで、文法ビデオを解説しているMiwa先生のよう!
性格も人を説明する時には重要な要素ですよね!
そこで、
~プチレッスンのコーナー~
【外見や性格の言い方】
Il est 形容詞(男性形) ⇒彼は〇〇です。
Elle est 形容詞(女性形) ⇒彼女は〇〇です。
と言います。
外見も性格も最初の言い方は同じですね。
注目すべきは形容詞が女性の場合と男性の場合で形が変わるというところですね。
先ほどの「彼 / 彼女は乾いています(冷淡です)」も、
Il est sec.
Elle est sèche.
と変わります。
ちなみに、形容詞は男性形から女性形に変わる時は
最後に「e」を付け、これを「女性のe」と呼ぶことがあります。
※単語によってはeだけではなく、綴りがごっそりとかわるものもあります。
では、「彼女は背が高いです」は一体どのように言うでしょうか?!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
そうですね、
Elle est grande.
どんな人なのかを正確に伝えるためにも、
たくさんの形容詞を覚えておきたいところですね。
この二つの課のビデオを見終わる頃には、バッチリ外見も性格も言い表せるようになっています。
フランス語で人のことをきちんと伝えられれば、
会話がもっと楽しくなりますよ!
では、最後に問題を2つ。
次の文章ををフランス語で言うと、一体どうなるでしょうか??
① 彼らは、背が低いです。
② 彼女たちは、優しいです。
次回もビデオ講座の魅力をお伝えしますので、
どうぞお楽しみに!
【前回の問題の答え】
① 今日は2月1日です。⇒ On est le premier février.
② 今日は1月31日の火曜日です。⇒ On est le mardi trente et un janvier.