性数一致?書くときに迷ってしまう étant donné 【Petite leçon de Dany Vol.71】
Bonjour à tous, c’est Dany !
Cette semaine, nous allons aborder différentes expressions qui
semblent évidentes à l’oral, mais qui font souvent hésiter une fois sur le papier.
さあ、今週見ていただくのは、
オーラル(会話)では明確なようであって、
紙の上に書くときはよく迷ってしまう表現、”étant donné“です。
Cette semaine, nous allons aborder différentes expressions qui
semblent évidentes à l’oral, mais qui font souvent hésiter une fois sur le papier.
さあ、今週見ていただくのは、
オーラル(会話)では明確なようであって、
紙の上に書くときはよく迷ってしまう表現、”étant donné“です。
Choisissez le terme qui convient:
以下のフレーズを完成させるのに適した単語は①、②どちらでしょう?
Étant ____ ses paroles,
je pense qu’il a repris courage.
① donné ② données
Bonne réflexion et à demain !
気になる正解と解説は明日公開します、お楽しみに☆
過去分詞 donné は後ろの ses paroles に性数一致すべき?
こんなふうに聞かれると、迷ってしまいますね!
こんなふうに聞かれると、迷ってしまいますね!
Étant donné, 書くときも正しく使えるように、
leçon 71でクリアにしておきましょう☆
Dany先生に感謝と応援の気持ちを込めて、
ぽちっと押していただけると嬉しいです(*^^*)
ぽちっと押していただけると嬉しいです(*^^*)
↓ ↓ ↓
↑↑↑ アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中 ↑↑↑
お試しください♪
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ