
「地に足がついている」フランス語でどう言うの?【フランス語 表現】[♯371]...
Podcast: Play in new window | Download
第248回はA la Cafet’のリスナーさんからいただきましたお便りをご紹介させていただきます。リスナーさんからのご質問「スピーキング上達法」について、Miwa先生がその秘訣をこの場で伝授します!
今回覚えていただきたいのは、「念のため」という表現の短いフレーズです。「寒いかも知れないから(念のため)手袋を持っていきなさい。」というシチュエーションで役に立つ表現です。さあ、何というでしょうか?
皆様からのご感想や、フランス語学習に関するご質問をお待ちしております。
アンサンブルアンフランセのホームページのお問い合わせからお送りください。
A la Cafet’いつも楽しみにしています。私は芸術のアート留学を見据えて、イタリア、フランス、ドイツ、スペインを比較し、一番好きな時代の作品の所蔵量がおおいというだけで、フランスが熱狂的に好きであったわけでもなく、フランス語学習を始めました。
留学はかなわなかったけど、フランス語の勉強だけは細々と続けています。読み書きは何とかなってもスピーキングがどうにもならないことが悩みです。日本で使う機会がないせいだとおもっていた。しかしある日大変なことに気づく。
スピーキングの上達は、実践あるのみだと思う。つまり誰かと話す必要がある。だが元来自分は人とのコミュニケーションが苦手で、誰かといるくらいなら、一人でいる方が好きであり、誰かと話したいと思えないし話す事もないのです。こんな人間にスピーキング上達は不可能だと絶望していますが、どうすればこの悩みから解放されますか?
【番組情報】
iPhone, iTunesはこちら
Androidはこちら
【番組説明】
この番組は、フランス語を勉強中の方やフランス語に興味があるという方に向けて、フランス語学習を楽しく効率よく続けるための秘訣などを、様々な角度からお伝えする番組です。
例えば、フランス人講師との対談ではリスニング力が、日本人講師からはお勧めの学習方法や、教科書には出てこない現地で使える便利な会話表現が身につきます。
さらに文化の面でも、パリをはじめとするフランスの観光スポットやグルメ、その他様々な現地直送の情報をお届けします。パリのカフェでゆったりコーヒーを飲むようなイメージで、お聞きください。
配信者:株式会社アンサンブルアンフランセ
カテゴリ:言語
公開数:すべて
番組の時間:10分~30分
番組のタイプ:対談型
「地に足がついている」フランス語でどう言うの?【フランス語 表現】[♯371]...
花や花の名前を使ったフランス語表現いろいろ【フランス語 会話表現】[♯370]...
フランス語の発音にカタカナを振っていませんか【フランス語 発音】[♯369]...
代名詞「en」の使い方のポイント【フランス語 文法】[♯368]...
代名詞「y」の使い方のポイント【フランス語 文法】[♯367]...
指示代名詞“celui”を便利に使おう【フランス語 文法】[♯366]...
フランス語の「R」「V」「F」を上手く発音するコツ【フランス語 発音】[♯365...
数字が入った面白い表現【フランス語 会話 表現】[♯364]...