
se retrouver の教科書にほとんど載っていない意味とは?【フランス語 ...
Podcast: Play in new window | Download
Bonjour !第53回目A la Cafet’です。オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセでフランス語を学習されている、アンサンブルメイトで映画監督をされているSaeraさんとYaskoとの対談第3回目です。今回はフランス語の学習方法について深くお話をしました。楽しんでお聞きください!
)
横浜生まれ、東京育ち。8歳の時、使い捨てカメラで日常生活を撮る事に魅せられ写真を始める。風景写真をブェブサイトやストックフォトエージェントで売るところから、フォトグラファーのキャリアをスタート。
1999年、高校卒業後ロンドンに渡りロンドン芸術大学でファッション写真を専攻。在学中にポートレート写真スタジオを立ち上げ、ロンドンで活躍するミュージカル俳優や、ケイト・モスの所属する有名モデル事務所のモデル達の宣材写真を手がける。
その後ファッションフォトグラフアー、フォトジャーナリスト、プロダクションコーディネーターとして、東京とロンドンを拠点に活動する。
2004年から、フォトジャーナリストとして東京の最新情報をアジアを中心としたファッション雑誌に寄稿。マリークレール香港版、コスモポリタン香港版、ヴォーグ台湾版などの一流雑誌にファッションストア、レストラン、エステ、クラブ、ホテル情報などを毎月掲載。フォトグラファーとしても、Mixiやデイズド・アンド・コンフューズド日本版などの媒体に掲載される。
同時に2005年から2009年まで、著名ポートレートフォトグラファーのケビン・ウエステンバーグの東京のユースカルチャーに焦点を当てたプロジェクトの、プロダクションコーディネーターとして活動。ケビン・ウェステンバーグはU2やスティング、GLAYのアルバムカバーの写真で有名なフォトグラファー。プロジェクト全体の運営を任され、日本の有名無名関わらず個性的な役者、デザイナー、パフォーマーなどの被写体を見つけ、取材協力を仰ぎ、通訳もこなす。4x5の大判カメラで撮影したこのプロジェクトは「東京ポートレートプロジェクト(仮題)」とされ、現在出版と個展の準備中。
2009年には、東京、渋谷に本拠地を置くアパレル会社、Small Axes Inc.,とパートナー契約を結び、BEAMSやUnited Allowsに、イギリスのフォトグラファーとコラボーレーションしたアパレルブランドMilitant Pacifistのプロジェクトコーディネートを手がける。
2010年12月には、イギリスのブルネル大学で大学院修士Creative Writing(クリエイティブ ライティング)学科、小説コースを修士功績で終了。クラスでただ一人の留学生ながら、独創性と創造性において最高点Aスターを取得。
現在は日本語と英語で脚本を書き、Off Off Broadway Japanの脚本家としてデビュー作を執筆。
ちなみに名前は本名。神と書いてジンと読むたいそうな名前は、祖父方が青森の津軽地方の神主の家系だから。家の先祖は平安時代の奥州藤原氏の豪族、安倍貞任。サエラは本当は沙絵良と書くのだけど、神沙絵良だと固いので英語かカタカナ表記にしています。
皆様からのご感想や、フランス語学習に関するご質問をお待ちしております。
アンサンブルアンフランセのホームページのお問い合わせからお送りください。
【番組情報】
iPhone, iTunesはこちら
Androidはこちら
【番組説明】
この番組は、フランス語を勉強中の方やフランス語に興味があるという方に向けて、フランス語学習を楽しく効率よく続けるための秘訣などを、様々な角度からお伝えする番組です。
例えば、フランス人講師との対談ではリスニング力が、日本人講師からはお勧めの学習方法や、教科書には出てこない現地で使える便利な会話表現が身につきます。
さらに文化の面でも、パリをはじめとするフランスの観光スポットやグルメ、その他様々な現地直送の情報をお届けします。パリのカフェでゆったりコーヒーを飲むようなイメージで、お聞きください。
配信者:株式会社アンサンブルアンフランセ
カテゴリ:言語
公開数:すべて
番組の時間:10分~30分
番組のタイプ:対談型
se retrouver の教科書にほとんど載っていない意味とは?【フランス語 ...
フランス語で「ページをめくる」とは?【フランス語 表現】[♯358]...
どういう時に使う?身近に使える接続法【フランス語 文法 表現】[♯357]...
寒さについてフランス語でいろいろな言い方【フランス語 表現】[♯356]...
関係代名詞「ce qui」の使い方【フランス語 文法 】[♯355]...
« d’habitude »と « comme d’habitude »をクリス...
何かをすすめるときに使うフランス語の表現【フランス語 会話 】[♯353]...
会話ですぐに使える短く簡単で覚えやすく、一気にネイティヴっぽくなるテクニック3つ...