SOLUTION:「半分」の« demi »は性数一致する?しない? 【Petite leçon de Dany Vol.76】
Notre énigme de la semaine était la suivante:
今週のテーマは以下の”demi”でしたね!
空欄に入る単語はどれでしょう?
Choisissez la réponse correcte:
Deux heures et ______
① demi ② demie ③ demies
La réponse était… 正解は…
↓
↓
↓
Le numéro…②!
まずはDany先生によるフランス語の解説をご覧ください♪
1) Devant un nom ou un adjectif, « demi » est invariable :
EX) Une demi-heure, des demi-frères
2) Derrière un nom ou un adjectif, « demi » peut prendre
la marque du féminin, mais jamais celle du pluriel :
EX) deux heures et demie, trois mois et demi
A bientôt !
【日本語解説と補足】
正解は②のdemieでした!
完成後の語句は deux heures et demie となります。
「2時間半」または「2時半」という意味ですね。
「時間」を表す heure は女性名詞ですから、
「その半分」という意味での demi は性数一致し、demie となるようです。
しかし、demiの性数一致の仕組みはもっと複雑!
以下の2点をしっかり抑えましょう。
1)名詞や形容詞の前に来る場合、demi は invariable(不変)、
つまり性数一致しません。
EX) Une demi-heure(半時間=30分)des demi-frères (異父(母)兄弟)
2)名詞や形容詞の後ろに来る場合、demi は女性のeをつけることはできますが、
複数のsをつけることは決してできません!
EX) deux heures et demie(2時間半)trois mois et demi(3か月半)
なんとまあ… demi はとんでもない曲者ですね!
「ドゥミ」という音は可愛らしいのに…
もう一度短くまとめましょう。
demi は、
●名詞の前に来たら不変。
●名詞の後ろに来たら、女性のeのみ一致、複数のsはNG!
うーん、これはもう非常に稀なケースですので、
腹をくくって丸暗記するしかないですね、頑張りましょう!
Dany先生のおかげで、
皆さんの筆記作文能力はどんどん向上中でしょうね(^^)
次回はどんな鋭いクイズが出されるのか、
来週もぜひお楽しみに!
解説:Miwa
名詞の後なら女性のeだけ一致」
呪文のように唱えて覚えましょう!
Dany先生とMiwa先生に
感謝と応援のクリックお願いします☆
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ