SOLUTION:エトセトラ(etc)の後ろにピリオドは何個? 【Petite leçon de Dany Vol.83】
Notre énigme de la semaine était la suivante:
今週の謎は以下でしたね。
Choisissez l’orthographe correcte:
フレーズを完成させるのに正しい綴りを①、②から選んでください。
– En Belgique, j’ai visité les villes les plus célèbres:
Bruxelles, Bruges, Anvers, _____
① etc… ② etc.
La bonne réponse était… 正解は…
↓
↓
↓
Le numéro…②!
さあ、以下よりDany先生の解説がスタートします。
“etc”を使わない別の表現法なども紹介されていますので、
ぜひじっくり読んでみてくださいね☆
そのうえで、Miwa先生の日本語解説に移りましょう!
EX)
– Il y aura Marc, Sophie, Pierre, etc.
J‘ai invité absolument tous nos vieux amis.
Si vous souhaitez poursuivre,
alors on préférera utiliser différents procédés comme “entre autres“.
EX)
– j’ai invité tous nos vieux amis:
Marc, Sophie et Pierre entre autres viendront.
Il est impossible d’utiliser les points de suspension avec “etc.”,
tout simplement parce que tous les deux ont le même sens et la même utilité.
EX)
-Il y aura Marc, Sophie, Pierre, etc.
-Il y aura Marc, Sophie, Pierre…
A bientôt !
【日本語の解説と補足】
正解は②のetc. でした!ポワン(ピリオド)は1つだけです。
– En Belgique, j’ai visité les villes les plus célèbres:
Bruxelles, Bruges, Anvers, etc.
ベルギーでは、最も有名な街を訪れました:
ブリュッセル、ブリュージュ、アンヴェールなどです。
「…など」を意味する“etc”は必ずいつもポワン1つを伴い、そこで文が終わります。
したがって、その後ろには大文字から始まる新しい文が始まるというわけです。
EX)
– Il y aura Marc, Sophie, Pierre, etc.
J‘ai invité absolument tous nos vieux amis.
マーク、ソフィ、ピエールなどが来るだろう。
僕らの懐かしい友人たちを残らず全員招待した。
もし「…など」という言葉を含むフレーズを1つに繋げたい場合は、
“etc.”ではなく“entre autres“(=中でも、とりわけ)いった別の方法を用います。
EX)
– J’ai invité tous nos vieux amis:
Marc, Sophie et Pierre entre autres viendront.
懐かしい友人たちを全員招待した:中でもマーク、ソフィ、ピエールが来るだろう。
ともあれ注意すべき点は、
“etc”の後ろに「…」をつけるのは不可能だということです!
というのも”etc.(ポワン1つ)”と”…” は同じ意味と用途があるので、
2つを混ぜて”etc…”とすることはできません。
EX)
-Il y aura Marc, Sophie, Pierre, etc.
-Il y aura Marc, Sophie, Pierre…
しーーーーっかり覚えましょうね☆
↓ ↓ ↓
応援のぽちいただけると嬉しいです(*^^*)
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
http://ensemblefr.com