講師検索Recherche

Akiyo先生

経歴 講師歴2014年より  秘書、英語講師を経てフランス語講師。仏英通訳ガイド、英語翻訳者としても活動中。
学歴 ル・マン大学フランス語教師養成講座修了ディプロム(DUFLE)、全国通訳案内士資格(英語・フランス語)を取得。関西学院大学文学部美学科卒業(専攻:日本美術史)。
言語 フランス語(仏検1級・DALF C1)、英語(C1-C2)、ロシア語(初級)、日本語(母語)
得意分野 文法の分かりやすい説明、仏検対策、日本事象
趣味 旅行、芸術鑑賞(特に観劇)、語学学習
好きな休日の
過ごし方
予定を決めずにまったり過ごす。温泉に行ってのんびり
好きな食べ物 カスレ、果物、ふっくら炊いたごはん
好きな飲み物 コーヒー、ハーブティー、日本酒
  • 閉じる

  • 閉じる

  • 閉じる

  • 閉じる

  • 閉じる

  • 講師紹介
  • レッスン
    スタイル
  • 受講感想
  • 【休暇のお知らせ】 10/9(木)~10/13(月)、 10/27(月)~10/31(金)、 11/9(日)〜11/15(土)、 11/20(木)~11/26(水)


    【入門~初級・文法・仏検・英語可能】

    講師歴2014年より
    真摯な姿勢でフランス語の文法を分かりやすく説明するAkiyo先生は、真面目で優しい講師です。 必要の際には、日本語だけでなく英語での補足も可能です。 また、レッスンの終わりにはまとめを欠かさず行うため、学んだ内容を確実に吸収した上でレッスンを終えることが可能です。 日本人講師ならではの几帳面さと丁寧さで、各生徒様のステップアップを促します。

    【こんな方から好評です】
    ・フランス語が全く初めての方
    ・入門、初級から一歩前進したい方
    ・細かな文法知識をきっちり整理したい方
    ・英語を使ってフランス語を学びたい方
    ・学習法に迷われている方

  • Bonjour ! Akiyoと申します。 外国語を学ぶのは楽しいことです。その喜びを皆さんと分かち合いたい、その思いが私の原点です。 中学で始めた英語に魅了されて以来、外国語は常に私の生活と共にありました。 また、外国への強い関心は、同時に日本への関心にも結びついてきました。 大学では日本美術史を専攻。その後、日本の地理、歴史、文化などについて学び、英語とフランス語の通訳案内士国家資格を取得しました。 また翻訳業にも携わった経験から、常に新しい分野への興味を持ち続けています。

    外国語を学ぶことで見えてくる世界の多様性は、人生を奥深く豊かなものにしてくれます。 私は大学卒業後、十数年の社会人生活を経てから独学でフランス語を始め、日本国内で学習を続けてきました。現地に留学や長期滞在ができなくとも、また何歳になってからでも、外国語は上達できます。フランス語をやってみたい、もっと上手になりたい、あるいはやむを得ない理由。どんな思いからでも語学学習へ踏み出したあなたを心から応援します!ご一緒に学んでいきましょう。

    入門〜初級/
    全く初めての方にはABCと発音の規則から、基礎をしっかりと。
    初級者の方には基礎文法の学習を丁寧に行い、初級の壁を必ず突破できるようお手伝いします。
    また、学んだ文法事項をもとに会話ができるようつなげていきます。
    ご希望に応じてテキストの読解なども行います。発音練習も重視します。

     ・リラックスした雰囲気で、楽しみながら学んでいただけるように努めます。
     ・生徒様の声によく耳を傾け、真摯で誠実なレッスンを心がけます。
     ・生徒様のペースと目的に合わせたレッスンをご提供します。
     ・日本国内で学んできた経験を活かし、日本人の苦手とする部分に特に焦点をあて、丁寧にご説明します。
     ・必要に応じて、英語での補助も可能です。
     ・学習法に関するご相談も歓迎です!ご一緒に最適な方法を考えていきましょう。

    中級/
    より自然な表現で会話力を高めます。
    初級文法の難しい部分のおさらいや、中級文法を学び、「通じるフランス語」から「正しいフランス語」へのステップアップを目指します。
    話す、聞くだけでなく、正確に読み、正しく書けるようになることも重視します。
    発音をさらにブラッシュアップします。

  • 2025年09月11日
    iro-mi
    今日は2レッスン連続でお願いしました。 また仏検2級の長文を教えていただきましたが、 文の構成が大切だという事、あらためて教えていただきました。 何行にもわたる長い文章を読むには、構文を見つけて、文章の骨組みを知ること、 特に今日は、長い文章の中で強調構文C'est~que…を見つけることがポイントでした。 他には複合過去のavoir+過去分詞のときも活用動詞が性数一致することを確認することで 文中のl'aのl'が、leなのかlaなのかを知ることができることも重要なポイント! 「なるほど「!!」 次回のレッスンも楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    2025年09月07日
    iro-mi
    今日は朝8時から50分のレッスンでしたが、とても内容の濃い時間を過ごさせていただきました。 仏検2級の過去問、長文を読みましたが、「発音」「単語」「文法」といった多岐にわたり、またその由来や間違えやすい点などもご指導いただき。貴重な時間を持つことができました。「この年齢で今更ながらフランス語の勉強なんて」と思っていたのですが、長年疑問に思っていたこと、苦手と感じていたことが解決! こんがらがっていた紐がスルスルととほどけていくような快感?を毎回味わっております! 次回もとても楽しみです!!!!
    2025年08月20日
    iro-mi
    今夜は20時からのレッスンでした。 仏検の過去問題に取り組みましたが、2級になると「行間を読む」「たとえを推測する」など、文章を書いた人物の思いを推し量らなければならないとのことを教えていただき・・・ 単語の意味も分からないのに、それ以上の理解が必要とのご指摘!、ますますやる気が出てきました!! レッスンの最後に、多くの単語を覚える方法をお聞きしたら「私も知りたいところですが・・・・」とのお話のあとに、「それでも、ただ言えることは、単語の学びはとにかく多く出会う事」と教えていただきました。 なるほど!! なんども同じ単語を見るように、多くの単語に出会えるように、まずは2級過去問の文章に接していきます。 また、「もしあまり知らない単語が多いようだったら、準2級の単語に戻ることも大切」と教えていただき、後戻りと思わず、やってみます。 明日は準2のテキストをクローゼットから発掘しようとおもいます。 今夜もありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。
    2025年08月13日
    iro-mi
    今日は早朝8時からレッスンをお願いしました。朝活は大好きで、充実した一日を始めることができました!! 仏検の過去問・長文を教えていただいておりますが、リエゾン・アンシェヌマン、enの用法、plus・tous・romancierの語尾の発音,鼻母音の発音など、ずーっといい加減にしてきたことを丁寧にご指導いただきました。 「いまさら聞けない」ことはテキストなどで自分で調べれるべきなのですが、甘えて先生にお聞きしています。 口頭で教えていただくと記憶しやすく助かってます。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
    2025年08月09日
    iro-mi
    仏検2級を目指して、レッスンを受けています。 今日は2012年秋の過去問のうち№4長文をご講義いただきました。 不得意の長文ですが、文章の骨組みを理解することが重要だと感じました。 ゆっくりと丁寧に解説いただき、本当に素晴らしい講座でした。 これからも先生には伴走をお願いしていきたいと思っております。
    2021年12月17日
    Yuki
    文法のレッスンをお願いしました。 とても話しやすくて、素敵な先生なので、 すぐに打ち解けて、いろいろ相談することができました。 復習として文法テキストの最初の方から見ていただいたのですが、 無駄なく丁寧に教えてくださるので楽しかったです。

講師のレッスンスケジュールは、
ユーザー登録するとご覧いただけます。

※現在は無料体験レッスン予約可能講師のみが表示されています。

無料体験レッスンを受講する

レッスン予約が完了しました

講師
レッスン日時