講師検索
Emmanuelle先生
経歴 | 講師歴2012年より 新潟大学にてフランス語のチューター、キャメロットインターナショナルスクールでフランス語教師、バークレーハウス語学センターでフランス語講師 |
---|---|
学歴 | ボルドー大学にて言語学部 多言語文化ビジネス学科(イベント企画専攻)卒業、新潟大学に1年間交換留学 |
言語 | フランス語(母語)、英語(C1)、日本語(N2)、ドイツ語(A1) |
得意分野 | 全レベルの個人・少人数レッスン、特定の目的に特化したフランス語指導(例:現地生活への順応、等)、会話、文法、作文、聞き取り指導 |
趣味 | 友人とのスポーツ、散策、旅行、写真 |
好きな休日の 過ごし方 |
映画やドラマ鑑賞(アメリカやフランス作品)、テレビゲーム、友達に会うこと |
好きな食べ物 | 唐揚げ、寿司、ピザ、ラクレット、カルパッチョ |
好きな飲み物 | 緑茶、紅茶、その他全ての茶類、ビール、ワイン(特に赤) |
- 講師紹介
- レッスン
スタイル - 受講感想
-
【初級~上級・文法・発音・DELF・仏検、子供フランス語教室・音楽、モード、ビジネス・英語、日本語可能】
講師歴2016年より
言語に長けていて、日本語、英語に堪能なEmmanuelle先生は、幅広いレベルの生徒様のレッスンを行うことができます。生徒様のレベルに合わせ、細かく指導をしてくれますので、どのレベルの生徒様でもしっかりと着実に学ぶことができます。また、発音をしっかりと指導してくれるため、レッスンを重ねるごとに発音が良くなったと実感でき、フランス語を話すことが楽しいと感じることができます。
日本語を理解されますが、レッスンは生徒様のレベルに応じたフランス語で説明してくれるので、フランス語だけでも理解することができる様になり、より自然なフランス語を使うことができるようになります。向上心が高く、優しく温和な性格で、講師としてベテランの風格を備え、生徒様それぞれにあった指導をしてくれるため、勉強のモチベーションが上がります。楽しく学習することができるEmmanuelle先生のレッスンをぜひご受講ください。
※当日の開始時間 6時間前まで予約が可能※
【こんな方から好評です】
・わかりやすく文法説明を受けたい方
・記事や動画を用いて読解力やリスニング力を伸ばしたい方
・試験対策レッスンを受けたい方(DELF、仏検)
・時事テーマについて議論したい方
・日本語(や英語)での説明が必要な初心者の方
・発音や会話の実践練習を行いたい方 -
Bonjour, Emmanuelleといいます。2016年から日本に住んでフランス語講師として働いています。 日本語はボルドー大学で学び、また新潟大学に交換留学をする好機も得ました。 その際にフランス語指導のチューターを行ったのが、フランス語指導との最初の出会いです。在学中、ロンドンにも6ヶ月滞在しました。 いろいろな人々に出会い、話をすることが好きです。A très bientôt, j’espère !
全レベルに共通するメソッド/
レッスンでは極力フランス語のみを使うようにしています。必要に応じて日本語や英語での補足も可能です。 一番重要なのは、間違いを恐れずにたくさん話をしてみることです。学びというのは間違って初めて進みます。 文法や発音等を少しずつ改善していくことで、よりナチュラルなフランス語を身に着けていきましょう。 動画、記事、テクスト、歌、もしくは私自作の教材もご用意します。ぜひご一緒に楽しみましょう!
初級/
自己紹介ができる、自分や家族、友人、趣味、仕事、経験等について話すことができる、天気、出身地等、シンプルな事柄について話すことができる。
中級/
自分の意見や感情、希望をはっきり述べることができる。
上級/
時事関連等さらに複雑な話題について話すことができる、自分の意見を論理だてて伝え、論議することができる、よりネイティブに近い感覚で自然に話すことができる。 -
2025年03月10日
madame tamaエマニュエル先生とフランス語の聞き取りをしています。耳だけで言葉を聞き取ることが出来ないときは、先生が言い換えて下さるので、聞き取りできるようになります。今日は疲れていてよく聞き取りが出来なかったのですが、先生がスピードを落として下さったので、何とか最後まで聞くことができました。最後まで投げ出さずにやり遂げると達成感が生まれます。先生の授業数が少ないので予約がなかなか取れず、困っています。 2025年03月01日
madame tama私が苦手なビデオの画像イメージを文章変えるという課題でも、先生は私が悩み、考える間、辛抱強く待って下さり、かつ間違ったところは再度画像を見ながら答えではなく考えるヒントを与えて下さいます。何度も繰り返して画像を見ることで、それを文章にするコツと新しい言葉を覚えることができました。先生の授業のおかげで苦手だったフランス語の聞き取り力がかなり進歩したと思います。私は英語を書くことも読むこともできますが、聞くことが全くできません。しかし今はAiによって英語から日本語への翻訳は一瞬にできるようになりました。しかし英語での会議等では聞く力がとても重要です。それは話ことばは声のトーン等で言葉のニュアンス、感情が違うからです。私は英語の苦い経験からフランス語は聞くことに注力しています。エマニュエル先生は長いビデオ教材をパートに区切って内容を理解しているかどうか丁寧におさらいして下さるので、理解力の醸成が進みます。 2025年02月27日
madame tamaエマニュエル先生は生徒の学習モチベーション、やる気をとても高めて下さいます。間違うことを恐れず恥ずかしからずに学習ができるので、学習後の満足感がとても高まります。充実した気分になり、また頑張ろうと思います。よくできたところは、とてもよく褒めて下さいます。自分の今のレベルよりもちょっと先を時々頑張ってやることで自信がつきます。とてもお勧めの先生です。 2025年01月16日
madame tamaEmmanuelle propose un large éventail de sujets sur la France, ce qui me permet d'en apprendre plus sur la culture française, l'histoire, la situation politique, etc. tout en apprenant le français. Si vous voulez approfondir votre compréhension de la France, elle est le choix idéal. 2025年01月16日
madame tamaGrâce à vous, je sens que j'apprends progressivement à écouter le français à une vitesse normale. Elle m'aide à améliorer mes capacités d'écoute en français. 2024年09月04日
Y.E文法説明、発音矯正がとても上手な先生のレッスンは楽しさもあり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 受講するたびにフランス語のレベルが上がるのが実感できる先生です。
講師のレッスンスケジュールは、
ユーザー登録するとご覧いただけます。
※現在は無料体験レッスン予約可能講師のみが表示されています。
講師一覧
- 無料カウンセリング
- Adrien先生
- Akemi先生
- Alain先生
- Amandine先生
- Antoine先生
- Anthony先生
- Antonin先生
- Arnaud先生
- Arthus先生
- Audrey.G先生
- Benoît先生
- Camille.E先生
- Chantal先生
- Cindy先生
- Clément先生
- Clara先生
- Cyril先生
- Damien先生
- Davina先生
- Elodie先生
- Emeline.M先生
- Emile先生
- Emmanuelle先生
- Flora先生
- François先生
- Frédéric先生
- Gabriel先生
- Guillaume先生
- Hugo先生
- Ivo先生
- Jade先生
- Jézabel先生
- Janna先生
- Jeannette先生
- Joseph先生
- Julien先生
- Jun Gui先生
- Laëtitia先生
- Laëti先生
- Laura先生
- Leïla先生
- Lila先生
- Maya先生
- Maxence.G先生
- Maria.C先生
- Marina先生
- Mireille先生
- Nathalie先生
- Nina先生
- Noëma先生
- Paul先生
- Pierre.V先生
- Philippe.A先生
- Rémy先生
- Rudy先生
- Salah先生
- Solène先生
- Ulrich先生
- Vanessa先生
- Yuriko先生
- Ayako先生
- Akiyo先生
- Akiko先生
- Haruki先生
- Junko先生
- Kaoru先生
- Michiko先生
- Masa先生
- Masako先生
- Norio先生
- Naoko先生
- Yukiko先生
- Yoko先生
- Yuri先生
- Daisuke先生
- Marine先生
- Noël先生
- Carole先生
- Anaelle先生
- Cécilia先生
- Kenji先生